介護福祉士として

介護福祉士として

住宅型有料老人ホームでの(非)日常風景!?

認知症の人には収集癖のあるタイプが多くみられます。その逆で何でもかんでも捨ててしまうタイプの人もいます。私たちにとって迷惑に感じてしまう行為も、実は彼らにとっては意味のある行動だったのです。
介護福祉士として

住宅型有料老人ホームへ入居後に要介護度が高くなった場合

住宅型有料老人ホームは基本的に施設での介護サービスは提供されていません。必要に応じて訪問介護などを利用します。入居後に認知症が進行して目を離すと危険な行為を行ってしまう入居者も増えてきている現状です。
介護福祉士として

老人ホームで「夫婦同室」をおすすめしないワケ

ご夫婦で老人ホームへ入所する場合に「夫婦同室」が選べるところがある。しかし夫婦同じように老いてはいきません。どちらか一方が先に悪くなるのです。同室にしたがゆえに起こる問題とその結果を見てきた上での個人的見解 
介護福祉士として

介護ハラスメントを知っていますか?

介護士の4~7割の人たちがご利用者やその家族からハラスメントを受けた経験があるそうです。法改正により介護事業所はハラスメント対策を講じる事が義務化されてから現場では少しづつ働きやすい職場に変化していっています。
介護福祉士として

『言葉にする』大切さ

高齢者は孤独を感じがち。思いやりのある優しい言葉がけが出来ると信頼関係も良くなっていく
介護福祉士として

介護ヘルパーの一期一会

90代のおじいさんの趣味は短歌を詠むことだった。私も同じ趣味だと話すとおじいさんは短歌の会を紹介してくれた。
介護福祉士として

住宅型有料老人ホーム

軽度の要介護者が入所するといわれている住宅型有料老人ホームが今や特養化している。
介護福祉士として

老人ホームで職員が「推し」を作っていいの?

介護施設内でスタッフが〝推し”の利用者さんが3人いる!と話していた。特定の入居者を特別扱いしてるってこと?