リズム感を鍛える練習方法

本ブログはアフィリエイト広告が含まれています

タップダンス

エンドカウント

ダンスでは表拍と裏拍があるということを知った。(そんな事すら知らなかったのです)
1・2・3・4・5・6・7・8のエイトカウントを基本に踊るというのも初めて知りました。
この数字と数字の間にカウントするのを(・←ここ)エンドカウントと言って、いわゆる裏拍=エンドになるそうです。

「エンワンから入るよー!」
と先生が言われてたのはこの事だったのね^_^;

メトロノーム

リズム感のまーーーたくない私。
頑張ってステップや振付を覚えても、気が付くと音楽からずれていってしまうのです。
そこで、「リズム感のつけ方」をググってみると、メトロノームに合わせて手と足を打つ練習から始めるのが良いと出ていたので、さっそくスマホにメトロノームアプリを入れてみました。

まずは、テンポ60からスタート!
表拍で手を打って、裏拍で膝を曲げる。
この練習を繰り返し行い、リズムを体に叩き込む。
慣れてきたら、手と足を入れ替えてみたり、テンポを変えて練習しています。
これが案外難しいのです💦
出来るじゃん、簡単!と思ってると、いつの間にか手と足を同時に打ってしまったり、リズムからずれてしまっているのです。

音符を使ってリズム感の練習

   👆
これは、音大卒の友人が、リズム感を鍛えている私に書いてくれたものです。
(ありがと~💖)
まず、これを渡されても読めない私に、手を叩きながら
❝タン タン タン タン” ❝タタ タタ タタ タタ” ❝タカタカ タカタカ タカタカ タカタカ”と1番上段のリズムの取り方を教えてくれました。
(四分の三拍子はまだムリそうだからと空欄にしてあるそうです)
家に帰ったらリズムを忘れてしまいそうなので、動画を撮らせてもらい、それを観ながら家で練習しています)^o^(
2段目以下は応用編。
手を叩きながらタンタンタカタカ...と何度も何度も練習しています(笑)
次のステップとして、この音符表を使ってゲームを企画してくれるそうなので、次回また紹介していきますね。

タイトルとURLをコピーしました