ちょっとした話

ちょっとした話

『スピーク』AI英会話アプリを始めたよ

今年の目標として1年間AIアプリで英会話を勉強をすることにしました。勉強といっても日常英会話のスピーキングを中心に、楽しみながらアウトプット出来るチャットGPTを使っての会話が主です。
ちょっとした話

今年初のカワセミと遭遇

カワセミは縁起の良い吉鳥と言われている鳥。川沿いの遊歩道を散歩していると今年初のカワセミに遭遇した。今年も良い一年になる予感がした。
ちょっとした話

小栗旬のお店:ブルーリボン東京でガレットランチ

幼なじみが偶然に「小栗旬ファミリー」に遭遇したというレストラン『ブルーリボン東京』へ行ってきました!
ちょっとした話

ブログ100記事達成&1年継続で思うこと

ブログを始めて1年が過ぎた。継続出来ていることは嬉しいのだけど、お小遣い程度の収入にはなるかな、なんて甘い考えを持っていたのは大きな間違いでした。今後少しづつ方向性を考えてより良い「コトブキblog」を続けていこうと考えています。
ちょっとした話

❝つつがなく❞暮らす

久しぶりに感じる涼しい風に誘われてお散歩に行って来ました。こんな穏やかな中秋を迎えられている地域もあれば、豪雨による更なる被害を受けている地域もある現実。
ちょっとした話

男1と女2でルームシェア

長男が幼なじみの女の子2人とルームシェアを始めた。同性同士でもトラブルが多いと聞くルームシェアなのに、恋人でもない男1女2の関係で上手くやっていけるのか?
ちょっとした話

コロナ偽陰性⁈

朝起きると息子が咳、のどの痛み、発熱、寒気、倦怠感を訴え、熱は39℃。病院で検査したけど「陰性⁈」だった。発症してから12時間は陰性と出る確率が高いらしい
ちょっとした話

職場の仲良し3人組で誕生日ランチ♡♡♡

日曜日に夫を家に置いて職場の友人と誕生日ランチを堪能して来ちゃいました。
ちょっとした話

犬に靴は必要⁈

道路や公園には犬が踏んだら肉球をケガしてしまう危ないものが落ちている危険性があると友人から聞いた私はさっそく犬の靴を買って履かせてみたが、、、
ちょっとした話

「アンガーマネジメント」を学ぶ

私たちは自分と違う考え方の人たちの中で生きていかなければならないのです。争いごとや精神疾患の発症を減らすためにも「感情のコントロール」は子供の頃から教えていく必要があると思います。