親の介護兄妹の不公平感の原因は母だった 認知症の母がひとりで暮らしていた頃、兄は母の介護を手伝わないと言った。そして母も、「お兄ちゃんは男だし仕事が忙しいから」とそれを容認していた。2024.10.04親の介護
親の介護母、トイレに間に合わない! トイレに間に合わず下着を汚す回数が増えたのに、パットを使用することを頑なに拒否する母。ダメもとでリハビリパンツをすすめてみたら驚くほどあっさりと受け入れてくれたのだった。2024.10.01親の介護
ちょっとした話❝つつがなく❞暮らす 久しぶりに感じる涼しい風に誘われてお散歩に行って来ました。こんな穏やかな中秋を迎えられている地域もあれば、豪雨による更なる被害を受けている地域もある現実。2024.09.25ちょっとした話
親の介護介護施設で暮らす母の胸のうち 施設に入った母はどんどん元気になっています。デイサービスに参加する日じゃないのにちゃっかりと参加して、部屋へ戻るように声を掛けられるとむくれているのです。そんな母の胸の内を垣間見た。2024.09.19親の介護
更年期の美容と健康老眼の進行を遅らせるために 気が付くと老眼が進んでいた。65歳位まで老眼は進行していくそうです。普段の生活で気を付けるポイントや目の老化を防ぐ食べ物を調べてみた。2024.09.11更年期の美容と健康
介護福祉士として介護施設での排便コントロール 何日も便が出なければ下剤を使うか、摘便するかは施設によって違います。それが施設の方針なのか看護師さんの考え方によるのかは分かりませんが。2024.09.07介護福祉士として
更年期の美容と健康髪のうねりは湿気のせいじゃなく年齢のせいだった ここ数年、髪のうねりがどんどんひどくなっている。頭皮に汗をかくとチリチリボサボサ髪のやまんば!になってしまうのだ。これが「年齢髪」と言うのだと最近知った。2024.09.04更年期の美容と健康